日々のひとりごと21 ーthe Blending of script and breakー
text1:地域を線でつなげるということ
先ほどの2つとは別で、移住定住や観光としての魅力を伝えるWEBコンテンツを進めています。その中で、エリアゾーニングをした上で、そのゾーニングした中での魅力を伝えるというコーナーがありますが、本当はそのエリア一体で線でつなげられると地域は面白いとおもいます。日本版CCRCは地方創生の一環ですが、そういった事例が少しだけですがあります。空家をうまく活用し、新しい事業主体をいれる。娯楽のみならず医療や介護施設をいれる。そしてリタイアメントコミュニティでは、カートのようなもので移動ができたり、ハイヤーで施設や駅に移動ができる。そこには多世代が集うシェアスペースやコワーキングスペースがある。少子高齢化時代は、こういった街開発と良識な他国の方含めてシェアする必要があるとおもいます。今はこのテキストで理想を描いてますが、実現できるように頑張っていきたいと思っています。
♧花時さん
花重ねという名のランチですが、精彩且つ端正な様で素材を活かした味は京料理であり、華を重ねた集大成でもあります。懐石料理を主としたこちらのお店は、テーブル席も座敷席もとても雰囲気あるつくりです。地域の魅力とつなげられるとなお良いとおもいました。
0コメント