日々のひとりごと28 ーthe Blending of script and breakー
Text1:駅前再開発その後どうなったか調査<携わった作品シリーズ>
西三河で商談があり、向かう途中で少し寄り道をしました。知立駅前です。知立駅周辺は再開発ということで、工事が進んでいます。多くの列で構成されていた線路は、複雑すぎて数名の警備員が車が線路の上で止まらないように誘導してましたが、今や線路も半分になり誰も誘導する警備員はいませんでした(祝日だったからかな?)。高架を工事し、駅自体も大幅にリニュアルされるということになります。その駅北側が先駆けて開発されていっています。100世帯の分譲マンションとその横および2階、1階部分に商業施設をいれ、さらに西側は大きな接続道路を工事し、以前の雑多感が随分落ち着いてきてます。ある意味殺風景な感じはしますが、これも全て整備される頃には新たな賑わいも創出されることでしょうね。
♧たこ焼 皓介 (こうすけ) さん
刈谷市駅周辺に店舗がある、しょうゆベースのたこ焼きです。カリッと仕上げながらも、1玉の大きさがハンパないことも手伝ってか、口の中で出汁の味がしっかり味わえます。ごちそうさまでした。
♧名鉄知立駅前
2018年10月竣工エムズ シティ知立駅前ザ・タワーを中心に撮影。タワマンの広報担当をさせていただきました。
0コメント