日々のひとりごと34−1 ーthe Blending of script and breakー
text1:”愛知の愛される街TOP50“に尾張は無い
住民に愛される街ランキングというものを、SUUMOが発表していました。調査概要を見ると、愛知県内の各駅から7KM以内に在住の20歳以上の男女にアンケートを実施し(中略)、有効回答数が13,968人なのです。結構大掛かりな調査ですよね。その50位圏内の内訳は、名古屋市内都心部、千種区、昭和区、瑞穂区など高級住宅街と西三河、長久手で、残念ながら尾張は無い。いや厳密には旭前だけ入っている。そして、そのTOP50に該当する都市で供給しているマンションのレポート(広告)が紐づいている。まあ、自分自身もこの媒体社に所属していた経験があるのでどうしてもウガった見方をしてしまうのですが、調査は当然偽りない結果なのでしょう。SUUMOは新築マンションの広告媒体なので、住宅第一次取得者にとってメリットのある情報といえ、尾張エリアはそういう若者にとっての魅力を感じることが少なくなっているのかな、とも思ったりします。
地域活性化の4つの要素の一つ「産業」にも大きく影響している気がします。土地として明るく感じるのは、長久手方面ですかね。愛・地球博開催後、市と生まれ変わり、区画整理やイオンやIKEAなどのショッピングモールも立ち上がり、住みやすそうです。
それに比べて、この地域。仮に成熟した街と言うのであれば、それはそれでメリットがあり、それをアップデートすれば良いと思います。
引き続き、この地域の魅力をアップデートしていきます。
♧Le Buillon KusuKusuさん
久々のクスクスさん。オーナーにお任せコース。炭水化物であるパスタにたどり着いた時には、既に満腹・・・。一品一品がしっかりした素材であり、味付けだからこそでしょう。品数はさほど多くなかった・・・というか、飲みすぎましたね。
0コメント