日々のひとりごと56−2 ーthe Blending of script and breakー
text2:SCの良さ、ECの良さ
清水屋は元々呉服店ということもあり、衣料品もとても良いものを置いてます(それ以外も秀逸なので、「も」という表現です)。昔から地元に精通して商売をしていることのメリットで、地元を理解しているからこその仕事っぷりだと思います。
一方で、昨今のEコマースにも優位性があります。それは、いろんな情報を得られて、欲しいモノが見つけやすいという利便性やこのコロナ禍の影響による商品の工夫や変化です。これには、どうしても敵わない部分もあり、私自身も例えばスーツなどは最近まで主はオーダメイド(セミオーダーのようなものですが)でしたが、ここにきてほぼEコマースという、比重が変わってきています。気にいったセレクトショップ、あるいはブランドに購入する商品を絞るとそれぞれのサイズ感には何となく統一感があり、最近では、購入しようとしている商品のサイズと、過去実績と比較してくれるサービスもあるので、昔より楽にショッピングできます。
それでも少し調整したいなど、リフォームが必要な時もあり、今回来店したのは、袖を調整するためにリフォームが必要だったからです。
0コメント