日々のひとりごと57ー3
text3:サステナブルはアクセサリーか!?
環境というと、セレブリティがトヨタプリウスを所有したり、オーガニックな生活を意識したりした2000年代はじめを思い出しますが、こういったアイコンが推進するのは世の中としてはアリだと思います。モノゴトとは、常に富裕層や権力者から伝達されていくわけなので、サステナブルな活動も当然同様です。いろんなシーンでSDGsは取り上げられる中、世界的には海洋プラスティック問題は大きな課題とされてます。中国やベトナムがもっとも排出としては多いとされてますが、カラクリがそこにはあるわけで、当然日本も放っておくわけにはいかない問題です(詳細は割愛します。下記よりご確認を)。
その海洋プラスティックをうまく活用したラグジュアリーな商品を世界的有名なファッション・デザイナーであるトムフォード氏が開発したというのでとても興味を持ちました。以下は、その商品紹介にあたっての一センテンスですが、本件に限らず、昨今のサステナブルや社会貢献への考え方の一つでもあるといえます。
“⾼品質な製品を⾝に付けているだけではなく、単に製品を所有するだけで地球環境の改善に直接貢献ができるということは、⾮常に魅⼒的なことです。”
Courtesy of Tom Ford Timepieces
◆WWFジャパン/海洋プラスチック問題についてhttps://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/3776.html#section2
0コメント