日々のひとりごと58ー1
text1:サステナブルとまちづくり
ローカルズナレッジはそもそもは地域活性化や地方創生を主に取り上げるオンライン・オンペーパー・ジャーナリズムですが、今回はサステナブルとまちづくりについて取り上げます。先日、中部ESD拠点/イベント学会さんのオンライントーク「交流人口を増やす地方創生SDGsの挑戦」という面白いタイトルのイベントがあったので参加しました。ゲストスピーカーのセミナーのみの参加となりましたが、とても面白い試みだと感じました。
舞台は岐阜県。美濃和紙を長く製造している会社社長のサステナブルなまちづくりがテーマです。どうしても和紙を製造することだけをイメージするのですが、「和紙」あるいは、昔から存在する「近所づきあい」から派生した地方におけるアップデートしたまちづくりだと感じました。
◆美濃和紙HP
http://www.minowashi-japan.com/
【今日のめし】
♧讃岐製麺さん
岐阜の話題なのに、讃岐(笑)。いやはや食文化は日本全国レベル高いですからね。天丼が何気に美味しかったです。油で揚げたカリっとした天丼ではなく出汁で煮込んだタイプですが、新鮮だからこそ美味しいはずです。
0コメント