NO.25

◎theme:家族のてづくり寒天で残暑をおいしくのりきろう!!「おススメ寒天料理」

◎publication/intro feature:

地域情報誌・月刊「ぶるぅむ」9月号

◎objective:

 残暑にふさわしい「寒天」料理のレシピを提供いただきました。このたくさんのレシピには伊那食品工業さんの企業努力があるようです。紙面には掲載できない逸話もあったのですが、ここで一つだけご紹介します。
 同社は長野県伊那市に本社があります。車通勤が主であるうえ、気候の影響で、冬場はスタッドレスタイヤなど装備を変える必要があり、「スタッドレス補助」という制度があるようです。それがきっかけにトヨタ自動車さんとはとてもよいリレーションを築き上げ、社内報「トヨタイムズ」の記念すべき第一号インタビューは同社が飾ったといった誇らしいお話が取材時にはありました。いうのは簡単ですが、このような世界企業の社内報、しかも注目が集まる創刊号に取材先として選ばれることは、名誉ある功績だと思います。
 なぜ選ばれたのか・・・。HPをご覧いただくと半分理解できます。その答えは「人にやさしい」会社だからです。お客さまはもちろんですが、協力会社との事業への取組姿勢そして社員とそのご家族に対してです。だからこそ、認められたはずです。
 ヒットする背景には、かくれた努力や想いとたくさんの人が携わっているのだ、ということを改めて感じた取材でした。
 もう半分は、実際の商品に触れ、社員の方と接すると自ずとわかることでしょう。


◎handle:ライターズ・クリエイティブ・アンド・クラフツマンシップ


地域づくり研究会・ローカルズナレッジ

The "Locals Knowledge And Laboratory" edites it about locals, local attractive point, regional activation of Japan and posts it. 地域づくり研究会・ローカルズナレッジ “地域資源”が”地域価値”となるような モノコトを探索します。