スクリプトアンドブレイク7−6 ーthe Blending of script and breakー #30 ローカルズラウンジレポート
text6:ご家庭で自家製ボロネーゼ(ミートソース)が作れちゃいます!
<プリモピアット(メインディッシュでパスタ類など)>
※ご家庭では1/4くらいの
量がよいかと思います。
〜ソフリット作り〜
●オリーブオイル60g
●にんにく4かけ(つぶす)
①鍋に入れて弱火でじっくり香り出し→鍋a
●玉ねぎ500g
●人参200g
●パプリカ100g
※各細かくみじん切り
②鍋aに上記の野菜を投入
③軽く塩をして、強火で鍋底に水分が出なくなるまで炒める
④水分が出なくなったら、中弱火にしてたまにかき混ぜながらじっくり30分〜40分炒めます。→鍋A
〜お肉炒め〜
●合挽ミンチ肉2kg
⑥ミンチを200gくらいに軽くまとめる
⑦薄めに伸ばして、強火で両面焼く
⑧脂を捨てて、お肉を崩して、塩、胡椒。
⑨崩したお肉を鍋Aに入れて、フライパンに赤ワインをふって旨味を浮かせてまた鍋Bに入れる。
⑩お肉が無くなるまで繰り返す。
※残った赤ワインは鍋Aに全て入れる。
※動画は牛すじも入れてます。
〜トマトソース〜
●イタリアトマト1缶(約2kg)
①イタリアントマトのヘタを取る
②全て取ったら鍋Aに全て入れる
③全体的によく混ぜる
④沸騰するまで待つ
⑤煮たったら
●ローリエ(4枚)を軽く炙って入れる
⑥弱火で下が焦げ付かないように、たまにかき混ぜで、水分を飛ばします。
※ここからはお好みですがトンガリアーノでは、お肉と脂が浮いてくるまで、がっつりじっくり水分を飛ばします。
⑦2〜3時間後
⑧完全!!
ご家庭の量では煮込みは30分〜1時間くらい
でいけると思います(^^)
ぜひ、お家でおいしいミートソース
作ってみては如何でしょうか(о´∀`о)
0コメント