スクリプトアンドブレイク7−7 ーthe Blending of script and breakー #30 ローカルズラウンジレポート
text7:お家で本格ステーキを食べよう!!
<セカンドピアット(メインディッシュで肉や魚料理など)>
〜下ごしらえ〜
①牛肩ロースを常温にしておく
②クッキングペーパーで血を拭き取る
③両面塩をする
④手の先で少し揉み込む
⑤ラップをして10分程おく
⑥再びクッキングペーパーで水気をとる
〜焼き&寝かせ〜
①フライパンを少し煙が出るまでしっかり強火で温める
②オリーブオイルを20cc入れる
③強火のままお肉を焼く
④軽く焼き色がついたら裏返して1番弱火にして1分(裏面は焼き色付けなくて良いです)
⑤アルミホイルに包んで5分程寝かす
↑余熱で火をいれることにより
お肉が柔らかく仕上がります。
〜ガーリックチップ&オイル作り〜
①にんにくをスライスする
②お肉を焼いたフライパンのまま
弱火でじっくり揚げ炒めます。
②カリッとしたらクッキングペーパーに引き上げます。
〜仕上げ焼き〜
①ホイルからお肉を取り出し、クッキングペーパーで両面血を拭き取ります。←重要!
②先ほどのフライパンを強火でしっかり温め、お肉を入れる
③片面こんがり焼き色を付けます
(↑動かさず約30秒)
④火を消して、ひっくり返し余熱で1分
⑤お肉をまな板へ
〜ソース〜
(赤ワイン香るさっぱり和風おろしソース)
①お肉を焼いたフライパンに
●赤ワイン30g
●醤油10g
●みりん10g
↑少し火を入れアルコールを飛ばす
②●バター5gを入れて馴染ませる
③大根おろし適量(30g前後量はお好みで)を混ぜる
〜盛り付け〜
①お肉を切って
②ソースをかけて
③ガーリックチップを散らして
④ブラックペッパーをしっかりかければ
⑤本格ステーキの完成です!!
長くなりましたね。笑
ソースは市販のでもいい!
という方は工程の
●下ごしらえ
●焼き&寝かせ
●仕上げ焼き
をやっていただければ柔らかくて、
美味しい本格ステーキが出来ちゃいます(о´∀`о)
0コメント